STARTS INTERNATIONAL VIETNAM CO., LTD

入居者専用ページ

ベトナムお役立ち情報

NEW法務
2025/02/13

【法務】1.ベトナム法制度の概要(3)

Q1-4 法制度の構造について教えてください。 A:国家の基本法である憲法を頂点とし、年に2回開催される国民議会により、法律が制定・改正されます。近年、重要な法律は、立法計画に基づき5年から10年程度の周期で改正されています。 法律は、最低限の内容を抽象的にしか定めていないことが多く、その運用のために法律の下位規則が制定されます。 下位規則には、政府より発出される政令(Decree)、関係省庁により発出される通達(Circular)などがあります。これらが実務運用のためのガイドラインとして機能しており、用いるべき書式のテンプレートが掲載されていることもあります。 さらに、行政当局が個別の事案に対してオフィシャルレターを発出している場合があり、同種事案に対する一般的な解...

弁護士 入江

【執筆者】弁護士 入江

名前;入江克典

所属;渥美坂井法律事務所ホーチミンオフィス(Atsumi & Sakai Vietnam)

役職;同オフィス代表、弁護士(パートナー)

得意分野;法務全般

会社ウェブサイト;https://www.aplawjapan.com/offices/ho-chi-minh-city

連絡先;katsunori.irie@aplaw.jp

同じカテゴリーの記事

【法務】2.ベトナムでの事業遂行(1)契約書の締結

【法務】2.ベトナムでの事業遂行(1)契約書の締結

【法務】1、ベトナム法制度の概要(2)

【法務】1、ベトナム法制度の概要(2)

【法務】1、ベトナム法制度の概要(1)

【法務】1、ベトナム法制度の概要(1)

ベトナム労働法の徹底解説【第4回 外国人の労働について】

ベトナム労働法の徹底解説【第4回 外国人の労働について】

ベトナム労働法の徹底解説【第3回 女性保護】

ベトナム労働法の徹底解説【第3回 女性保護】

ベトナム労働法の徹底解説【第2回 日々の労務管理に関するあれこれ】

ベトナム労働法の徹底解説【第2回 日々の労務管理に関するあれこれ】

ベトナム労働法の徹底解説【第1回;特徴・採用~労働契約の終了】

ベトナム労働法の徹底解説【第1回;特徴・採用~労働契約の終了】

HOME

© STARTS INTERNATIONAL VIETNAM CO., LTD